メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | さら様専用 白いお皿2枚のお値段です。大分県日田市の小鹿田村の窯元である柳瀬元寿窯(旧柳瀬晴夫窯)から購入した小鹿田焼の8寸皿です。今年注文して焼いて頂いたものです。緑色と茶色のお皿は参考用で別途出品しております。各色在庫が数枚ありますので複数枚ご購入の際はお申し出ください。小鹿田焼は大分県の山間の小さな集落で江戸時代から300年以上に渡り同じ製法で作られている日本を代表する民芸品です。一子相伝の伝統や、電気を使わずに川の水を使い唐臼で陶土を作る製法などは、日本中を探しても他に無いのではないかと思います。小鹿田焼は飾ったりするのではなく、毎日使っていく中に本当の良さを感じられるお皿だと思います。同じ料理でも小鹿田焼に盛ると何だか特別な感じがします。こちらのお皿は径が大きくて深さがあるので、取り分け料理の大皿としても個別のパスタやカレー皿としてもお使い頂けます。手作りの物ですので同じ色、デザインでも個体差があります。ご了承下さい。申し訳ありませんが一点でのお値引きは受け付けておりません。大きさ(目安)径 24.5cm深さ 約4cm小鹿田焼 おんたやき 民藝 民芸 バーナードリーチ 柳宗悦天然生活 暮しの手帖 久野恵一 昭和 小石原焼 やちむん 柳瀬晴夫窯 Ku:el 家庭画報 無印良品 casa Brutus IDEÉ | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.4 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
93%
- 発色の良さ
-
満足です
94%
- 盛れ感
-
満足です
93%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5qim*** 2025-01-27 22:01:21
薄いですが思った通りのお品でした。中学生の娘が親戚の結婚式に着るワンピースの下に着る予定です。発送が早くて助かります。
-
5 5akz*** 2025-01-25 23:01:21
タートルネックは首周りがかなり暖かくて、今年はマフラーを使用しませんでした。
色も思った通りで良かったです。 -
4 5txo*** 2025-01-27 04:01:21
正直あまり、いや全然期待してなかった『暖かさ』にはとても驚きました!大阪在住ですが、これ一枚でとてもポカポカ暖かいですし軽い!!これは本当に良い買い物でした!形も綺麗です。袖丈がインナー仕様と言うことで短めですが私は特に気になりませんでした。インナーに着ようと思ってましたが、これ一枚で着ています!良いお品をありがとうございました!
-
4 5con*** 2025-01-26 00:01:21
身長150のぽっちゃりでパンツ選びは苦労しますが、これは綺麗でした~!オフホワイトは肉感ひろうのですが、センタープレスが良い仕事しています!太腿が張っているので前ポケットがくっきり浮き出て、これはガッと縫ってカットもありだなと思いますがなんとかなりそう。丈は足首ジャスト!丈詰めするか、そのままポインテッドトゥパンプスで履こうか迷いつつもとにかく使える。家族に恐る恐る見せても皆褒めてくれました。これの濃い色は無敵でしょうね。寒がりですが裏地もあるのでお出かけの時だけなら冬でも履けそうです。冬のホワイトコーデに活用したいと思います。