メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 数年前、 青山のファーマーズテーブルで購入した、 三谷龍二さんの時計です。 木の種類は忘れましたが、 桜だと思います。 文字盤の数字は遠くから見ると 分かりにくかったので、 見やすいように絵の具で白く塗りました。 白の文字盤は見やすいのです!! 針は折れましたので、針なしですが、 裏のムーブメントは単3電池を入れたらちゃんと稼働します。 Amazonで新しい針の購入をおすすめ致します。 針とムーブメントの交換方法はYouTubeで調べたらたくさん出てきます。 難しくはないので、ご自身で交換できる方のみのご購入をお願い致します。 また三谷龍二さんの工房は修理の受付ができるので、ご参考ください。 本体は多少の擦れはありますが、 気になるようなダメージはありません。 美品だと思います。 入手困難の逸品です。 匿名即発送。 伊藤聡信、辻和美、加藤かずみ、安藤雅信さんなど作家物がお好きな方に… 三谷龍二(木工デザイナー) 1952年福井市生まれ。 1981年松本市に工房PERSONA STUDIOを設立。 陶磁器のような普段使いの木の器を作り、 それまで家具中心だった木工に、新たな分野を開く。 また、漆では、赤と黒の伝統色に「白漆」を加え、 現代の暮らしに合う漆器の世界を作る。 他に、日常から拾い上げた親密性の高い絵画や立体作品も制作する。 木の器展多数。 1985年より「クラフトフェアまつもと」(松本市)発足より運営に参加。 「瀬戸内生活工芸祭」「六九クラフトストリート」など、 「工芸と暮らしを結ぶ」活動を続ける。 2011年 松本市内にギャラリー10cmを開店。 著書: 「木の匙」(新潮社) 「僕の生活散歩」(新潮社) 「遠くの町と手と仕事」(アノニマスタジオ) 「器の履歴書」(アトリエ・ヴィ) 「日々の道具帖」(講談社) 「道具の足跡(共同編集)」(アノニマスタジオ) 「生活工芸の時代(共同編集)」(新潮社) など。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.6 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
93%
- 発色の良さ
-
満足です
96%
- 盛れ感
-
満足です
98%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5kxc*** 2025-01-28 01:07:29
組み立ても簡単で一人で組み立て出来ました。二台目です。気に入っています。下に棚があるので、使いやすいです。
-
4 5dgb*** 2025-01-27 00:07:29
154cm、45kg
ふくらはぎくらいの長さで、ふわっと着るのにちょうど良いサイズです。伸縮性も十分にありまふ。
室内でも1枚で着るには少し肌寒いですが、中に薄手のシャツ1枚着ておくと、程よい感じでした。 -
4 5xnd*** 2025-01-27 21:07:29
タートルネックを購入したのですが、少し首周りがきつかったです。ただ、生地、大きさはとてもいいです。違う色でリピートしたいと思います。
-
5 5zhh*** 2025-01-24 23:07:29
ブラウン購入しましたが、とても好きな色でサイズもピッタリでした
半額クーポンで、安く購入出来て
大満足です
朝のウオーキングに使用します -
4 5ysj*** 2025-01-26 01:07:29
おもちゃ屋さんの店頭で子供が夢中になってたので買うことになり、ネットでも調べたら断然こちらが安いので購入しました。日本版?と違うとしたら解説が全部英語ってことくらいでしょうか…?図説なので全く問題なかったですが。子供と一緒に親も楽しんでます!
-
4 5qjr*** 2025-01-22 22:07:29
急に太ってしまいパンツがほとんど入らなくなってしまったので購入しました。
身長166センチ 体重60キロですがLLでちょうどよかったです。
さっそリピートしました(^^)/