メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 丸尾山の白巣板と仕上砥石のセットです。 コレクション整理のため、出品します。 【白巣板】190mm×77mm×19mm 【仕上砥石】150mm×61mm×32mm 白巣板は、3年くらい前に、京都の砥取家さんで購入しました。確か、26,000円か27,000円ぐらいだったと記憶しています。購入時にご店主から「薄物だが、石質はバツグン」とのお言葉をいただきました。実際に研いでみた感想は「めっちゃ滑らか!」。家庭用包丁の仕上げに実力を発揮すると思います。少し使用しましたので、お安く出品します。 山不明の仕上砥石は、2年くらい前に、ネットオークションで7,000円弱で落札しました。切出しや彫刻刀を研ぐのに少しだけ使用しました。少し硬い目なので、平面もしっかり出ます。細かい石質でいい刃が付きます。 白巣板には側面にカシュー塗装を施してます。板にはエポキシ接着をしています。山不明の仕上砥石は、カシュー塗装と板接着が施された状態で購入しました。 個人で大切に使っていただける方なら、気持ち程度の値引き交渉はオッケーです。ご検討、よろしくお願いします! 【注意】 ①大きさは、最大箇所を計測しています。多少の誤差があることをご承知下さい。 ②使用感は、素人の主観です。参考程度とご理解下さい。 ③カシュー塗装も素人仕事です。写真でご確認下さい。 ④可能なだけ、厳重に梱包します。どのような理由があろうとも、返品には応じません。ご了承の上、ご購入下さい。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
![天然砥石「白巣板」 剪定鋏用 商品詳細|バラ苗専門店|イタミ・ローズ・ガーデン](https://www.irg.co.jp/images/material/shirosuita1.jpg)
![2024年最新】白巣板の人気アイテム - メルカリ](https://static.mercdn.net/c!/w=240/thumb/photos/m91391979725_1.jpg)
![白巣板 | 天然砥石採掘・販売 砥取家(ととりや)【京都・亀岡】](https://toishi.jp/wp-content/uploads/2020/12/DSCN6404.jpg)
![天上戸前色物 丸尾山 天然砥石 砥取家 - その他](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0404/users/c2d6d8c2dc1d1b239a3ea30b25803bfab2942da8/i-img1200x1200-1682820684no6d90817844.jpg)
![白巣板 | 天然砥石採掘・販売 砥取家(ととりや)【京都・亀岡】](https://toishi.jp/wp-content/uploads/2021/02/DSCN7070-640x480.jpg)
![2024年最新】白巣板の人気アイテム - メルカリ](https://static.mercdn.net/c!/w=240/thumb/photos/m56238418950_1.jpg)
![京都亀岡の天然砥石 「丸尾山」 | プロダクト | 千日前道具屋筋オリジナルブランド「絆具(tsunagu)」](https://www.doguyasuji.or.jp/tsunagu/products/toishi/img/img_slide_maruoyama_01_sp.jpg)
![丸尾山の青巣板・白巣板】人気の天然砥石を紹介 | 包丁通販なら明治33年創業の大阪 堺の實光刃物 (じっこう)](https://jikko.itembox.design/category/006/000000000671/000000000671-org.jpg)
![天上戸前色物 丸尾山 天然砥石 砥取家 - その他](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0507/users/29c8221e213ae58969f74887205f24259c53c526/i-img804x1200-1720935213551pauj4q.jpg)
![【天然砥石 丸尾山】の実力とは?青巣板・白巣板を研ぎ師が刺身包丁を研ぐ](https://i.ytimg.com/vi/CsQwIZ4Vq5Q/maxresdefault.jpg)
![丸尾山 天然 砥石 白巣板 - 調理器具](https://toishi.jp/wp-content/uploads/2023/05/DSCN0556.jpg)
![天然砥石 白巣板(丸尾山)と仕上砥石(山不明)のセット - その他](https://toishi.jp/wp-content/uploads/2021/12/DSCN9771-640x480.jpg)
![新しい3種類の【天然砥石】を紹介!丸尾山の天霞・敷内曇り・卵色巣板](https://i.ytimg.com/vi/aK3O-U9XY7E/maxresdefault.jpg)
-
商品満足度
4.8 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
94%
- 発色の良さ
-
満足です
98%
- 盛れ感
-
満足です
95%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5nic*** 2025-01-31 12:19:35
娘がこの商品を買って、とても良いということで購入しました。
湯張りを少なくしてシャワーで足し湯すると、とても温まります、温泉気分。
お湯の勢いも十分ありますし、大満足です。
家族全員高評価です。有り難うございました。 -
5 5zta*** 2025-01-31 09:19:35
2歳3ヶ月の子に買いました。保育園では子供用のトイレで成功しているのですが、家の補助便座は高いのが怖いといってまったく座らずトイトレも進まない日々でしたが、届いた瞬間から目をキラキラさせて、食事が終わるとすぐオムツを自分で脱いで座って、すぐおしっこしました!!
手前に座ってたからか跳ね返りもなく、手入れも簡単なのでもっと早く買えば良かったです!! -
4 5jwm*** 2025-01-29 13:19:35
163cmで普段LサイズですがWXLを購入しました。
ほどよくゆとりがありいい感じです。
柄も実物の方が可愛いです。
試着のみですがひんやりとして涼しそうです。