メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 刀 雲州住貞法作之/昭和六十一年八月日 商品到着後、一週間以内に必ず名義変更を行ってください。 ○サイズ刀身全長/98.7cm外装入全長/105.4cm刃渡/76.0cm反り/1.7cm元幅/3.33cm先幅/2.30cm元重/0.8cm先重/0.43cm刀身重量/992g外装入重量/1543g 鎬造り庵棟、重ね厚く、素晴らしく詰んだ地鉄。刃文は匂い口の締まった直刃が沈み心に破綻なく走り、足、葉が見られ、備前清光を観るようです。 島根県寺院所蔵奉納刀ですので、刀匠にとっても入念作と言えるのではないでしょうか。何よりこの手重りは、現代刀でしかありえない迫力です。 小林貞法刀匠の本名は小林貞俊、島根県横田町住、小林大四郎の次男です。長兄は貞照、次兄は貞法、三男は貞永です。貞法刀匠は多数の賞を受賞され、平成11年4月9日、弟の貞永刀匠とともに島根県指定無形文化財に認定されております。小林三兄弟は、日本で唯一、たたら製鉄が操業されている奥出雲町在住で、父、大四郎氏のもとで幼少の頃から作刀に関わってきました。特に良質な玉鋼の選択に長け、鋼の脱炭・吸炭の処理技術にも抜きん出ていると言われますが、本作の地鉄も流石の一言です。 【注意事項】 私が観たところ、研ぎ直しの必要はございません。ハバキも良くできており、拵を作れば物凄い剛刀になることでしょう。 古物という性質上、万が一記載画像と説明文の記載漏れや誤記があった場合においても、入札後及び商品受取後にその点を理由とした入札の取消、返品はお受けできません。 ご新規の方、評価の悪い方のご入札は質問欄にて申請の後、入札お願いします。 ご落札後24時間以内に連絡の取れる方、1週間以内にご入金出来る方のみご入札お願いします。 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
![島根県重要無形文化財 雲州住貞法作之 二尺三寸六分 拵入 | 日本刀・刀剣総合専門店『儀平屋』](https://www.giheiya.com/shouhin_list/japanese_sword/iaiyoushinken/01-1393_img/01-1393-7.jpg)
![刀 雲州住貞法作之 昭和六十一秊八月日(島根県重要無形文化財) Katana [Kobayasi_Sadanori]日本刀 刀剣販売 サムライ商会[samurai shokai]](https://www.samuraishokai.jp/sy_sword/sw23152/z2.jpg)
![イーソード ギャラリー / 刀 雲州住貞永作之(小林貞永)(島根県指定無形文化財刀匠) 平成四年三月日](https://www.e-nihontou.co.jp/html/upload/save_image/esg21101009hosoku.jpg)
![刀 出雲國住貞法作之 平成二十年六月日 黒石目地塗鞘打刀拵入 | 刀・日本刀の販売なら日本刀専門店の【銀座 誠友堂 S-Line】](https://www.seiyudo.com/assets/galleries/2142/ska-040320-950f.jpg)
![雲州住貞法作之 昭和五十八年十月日(島根県重要無形文化財)(備前鎌倉時代福岡一文字写) Unshuju Sadanori - 日本刀の通信販売 明倫産業株式会社](https://www.nipponto.co.jp/upload/p57/5847_20.jpg)
![イーソード ギャラリー / 刀 雲州住貞永作之(小林貞永)(島根県指定無形文化財刀匠) 平成四年三月日](https://e-nihontou.co.jp/html/upload/save_image/esg21101009esg.jpg)
![島根県重要無形文化財 雲州住貞法作之 二尺三寸六分 拵入 | 日本刀・刀剣総合専門店『儀平屋』](https://www.giheiya.com/shouhin_list/japanese_sword/iaiyoushinken/01-1393_img/01-1393-1.jpg)
![刀 銘 雲州住貞永作之 平成五年五月日](http://sanmei.com/Pictures/Sword/S30028_S2074_PUP1.jpg)
![刀 雲州住貞永作之 平成元年一月日(島根県重要無形文化財)Katana[Kobayashi_Sadanaga]日本刀 刀剣販売 サムライ商会[samurai shokai]](https://www.samuraishokai.jp/sy_sword/sw20112/ks2.jpg)
![雲州住貞照作之 昭和五十九年六月日(島根県重要無形文化財) Unshuju Sadateru - 日本刀の通信販売 明倫産業株式会社](https://www.nipponto.co.jp/upload/p48/5368_23.jpg)
![Yahoo!オークション -「島根県」(日本刀、刀剣) (武具)の落札相場・落札価格](https://auc-pctr.c.yimg.jp/i/auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0502/users/3e2e7e675d69d59f616dd8e579551b32be27cc98/i-img1200x1052-1706940850jmjdr937002.jpg)
![雲州住貞照作之 昭和五十九年七月日(島根県重要無形文化財) Unshuju Sadateru - 日本刀の通信販売 明倫産業株式会社](https://www.nipponto.co.jp/upload/p20/4088_21.jpg)
![刀 銘 雲州住貞法作之 平成三年十二月日](http://sanmei.com/Pictures/Sword/S29724_S1287.jpg)
![刀 雲州住貞永作之 平成元年一月日(島根県重要無形文化財)Katana[Kobayashi_Sadanaga]日本刀 刀剣販売 サムライ商会[samurai shokai]](https://www.samuraishokai.jp/sy_sword/sw20112/1400.jpg)
-
商品満足度
4.9 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
100%
- 盛れ感
-
満足です
96%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
4 5vmr*** 2025-02-03 14:00:32
素材は良いのに、ゆったりが良いかと3LにしたのにL?と思う位パツパツで履きにくいし失敗です。全く履けない。
-
5 5iod*** 2025-02-03 08:00:32
子どもがYouTubeを見てとても欲しがっていたので
配送も早くてよかったです。 -
4 5ftq*** 2025-02-01 10:00:32
一枚であったかい!!
白を購入しましたが
ちょっと汚れが心配 -
4 5ypg*** 2025-01-30 09:00:32
普段Lサイズ着用でLサイズ購入。写真参考にサイズ選びをしたけど小さかった。ワンサイズ大きめをお勧めします。中のモコモコは、埃がでます。でも、お値段が安いので仕方ないのかな。
-
5 5lxs*** 2025-01-29 09:00:32
パープルとオートミールを購入。綿100パーセントなので、静電気もおきにくく、ゆったり着れてオススメです。